2006年06月

2006年06月30日

■2006年7月(JULY) こだわる住まいの相談所 初級編

■こだわる住まいのいろいろ

   そうだ、店長に聞いてみよう。 

    (このサービスは、基本営業エリアにお住まいの方を対象にしています。)
 

■住まい(住宅・家)は とても身近なものですが、

  本当はどうなのかの事実について、聞いてみたい事がありませんか?

  専門家のアドバイス(意見)を聞いてみたいことありませんか?



  みなさんの住まいについての疑問・質問・「???」をじっくり聞いて、

  今の住まいづくりの流れ、常識についてお話しつつ、専門家の目でアドバイスをします。

  その場でお答えできない事は、宿題として後日レポートします。

  概算見積りやその他のお金・コストのことについても聞いて下さい。



■開催日(完全予約制)

2006年 7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

 . 営業日 09:00−18:00
 . 定休日
 . こだわる住まいの日 店長

 ※雨天決行です。(^_^;)


■相談場所


 足立区西保木間2−7−22 

 オオタコウムテン店内(駐車場あります)



■時間 (予約制です)

 1日6組様(6時間)までのサービスです。 


  
1時間目 09:00〜09:45
2時間目 10:00〜10:45
3時間目 11:00〜11:45
 

  お昼休み

4時間目 13:00〜13:45
5時間目 14:00〜14:45

6時間目

15:00〜15:45

 ※各時間は申込順に埋まっていきますので、どうぞお早めにご予約ください。


■費 用

 この相談は有料のサービスです。

 私たちは近所の住まいの専門家として責任をもったアドバイスをしています。

 今月(6月中)は、通常のテーマの場合は1時限 5000円(消費税含)です。

 ただし、住まいの耐震相談(木造)と介護リフォーム相談に関しては無料で行っています。


 ※季節によって変更しますので、オオタコウムテン@インターネットでご確認ください。


■お問合せ・ご予約

次の「1」から「7」までをご希望の日時の2日前までにお知らせください。

もちろん、お答えできる範囲で構いません。

電話なら9:00から18:00 FAX、メールであれば24時間受付けています。

電話の場合には、大変恐縮ですが出られないことがありますので、

その時には少し経ってからからお電話ください。


お名前
ご住所
電話番号
ご希望の時限
主に相談したい内容
当日いらっしゃる人数
工務店までの交通手段

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


■お申込は下のメール、電話、ファクシミリからどうぞ

 「e-mail」 

 「電話」   (足立区内)

 「FAX」  

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 

■当日は

 お住まいの図面や雑誌などの切り抜き写真などのイメージをお持ちいただければ、
 より詳しいアドバイスができます。


 当店は国道4号線下り車線に面しています。草加バイパスの手前、「保木間4交差点(歩道橋)」の手前にあります。


■北千住方面からですと

  「牛丼すきや」-->「ジョリーパスタ」-->「ケンタッキー」-->「コインランドリー」-->オオタコウムテン

 といった位置関係になります。


■車でお越しの場合は交通量が多いですが、落ち着いてまず歩道に乗り上げてください。

  歩行者・自転車にご注意ください! 駐車場についてはその時に誘導します。


■キャンセルは当日朝(07:30)までに連絡ください。



■その他

■何らかの理由で当店へお越しできない方はご相談下さい。当店がお客様宅へお伺いすることもできます。

■相談日の後、ご希望があれば住まいに関する情報やセミナー・フェアの情報を
 郵送・電子メール・ファクシミリなどでお送りしています。

 また、実際にお住まいにお伺いしてより詳しいアドバイスやプラン・見積りも行っています。

 ご希望がない場合には、当店から営業アクションは行いません。


 
お見積り・ご相談・ご依頼はいますぐこちらから!

1.e-mail

2.電話  (足立区内)

3.FAX 

基本営業エリア
 
「日本全国」と言いたいところですが、お客様へのサービス向上の為、
地元密着型工務店として、基本的に当社(地元足立区)を中心として
車で30分圏内で仕事をさせて頂いています。

検索   検索   リフォーム   リフォーム  リフォーム   工務店   足立区

東京都足立区 たとえば・・・
 西保木間 保木間 竹ノ塚 東保木間 伊興 花畑 南花畑  古千谷
足立 島根 栗原 保塚町 平野 東六月町 六月 西竹ノ塚 東伊興 六町 皿沼 谷在家 
西伊興 伊興本町 瀬崎町 谷塚町 谷塚仲町 両新田東町 谷塚上町 竹の塚 入谷
東綾瀬 綾瀬 舎人 古千谷 西新井 一ツ家 青井 中央本町 梅田 草加市 越谷市 葛飾区

お住まいのご相談はここからどうぞ


2006年06月28日

■プロ と アマチュア

■住まいづくり。いろいろな工事があります。できれば自分でやりたいと思う方もいると思います。愛着がわくし、当店でもやりたいという方に対してはサポートしています。

■でも、自分でやりたい理由が「安くできそうだから」の場合には、もう一度よく考えた方が良いかもしれませんよ。

■まずは道具のこと。私たち専門家は道具を購入したら、その道具を引き続き別の現場でも使えます。道具を次にいつ使いますか?一度きりしか使わない道具はもったいないですね。(レンタルも一つの方法ですね)

■次に材料のこと。専門家は建材でもどのくらい必要なのかを経験上知っています。また、住宅設備機器についての知識をもっているので、誤発注はどのリスクは少ないです。余ってしまった材料と住宅設備機器の誤発注のリスク、ちょっと恐いですね。また、塗装の下地処理など順番を間違えるととんでもない事が起きる事もあります。

■最後に手間(人件費)のこと。米国などでは全ての家庭でDIYをしているような思い込みをついしてしまいがちですが、どうやら実はそういうことではないようです。中流以上の家庭では、やはり専門家に依頼することが多いようです。

■中流以上の収入のある人が、自分の仕事と関係のない慣れない工事をして、いくらかの人件費を浮かせるよりも、その時間を利用して自分の仕事で稼いだ方がよっぽど稼げると考えるからかもしれません。

■また仕上がり具合も専門家に頼んだ方が満足のいく結果となることが多く、万が一ダメであれば、やり直してもらうこともできるからだと思います。

■もちろん、当店は自分の手で住まいを作りたい方のサポートをしています。合理的かどうかを超えたところで、自分の手でモノ(住まい)をつくる事はとても楽しい事だからです。

 



2006年06月27日

■タンクレストイレ 5台

■トイレ業界トップ2からシェアを少しでもとって よりよいトイレ業界を作ろうキャンペーン!

■トイレをコンパクトに使いやすくするタンクレストイレ 5台限りのスペシャルプライス!アウトレットではありませんよ

■テレビコマーシャルでも最近見かける 「使う時だけ 便座&シャワー あたためる、瞬間あったか」の松下電工「エシェル」シリーズです。

■「えっ! 便器はTOTOかINAXじゃないの?」「松下電工のトイレって・・・」 という声が聞こえてきそうですが、正直私もそう思っていました。

■でも、このトイレはさすが家電屋さんの松下電器産業と連携しているメーカです。 節水&節電技術はすごいです。「瞬間ひかり暖房便座」「瞬間湯沸し方式」「ターントラップ洗浄方式」「オート開閉」「オート洗浄」「オート脱臭」「サッとれる加工」などなど。。。

■カラーバリエーションは「ホワイト」「パステルアイボリー」「パステルピンク」「ホワイトグレー」の4色あります。

■さて、ビックリしないでくださいね。 このタンクレストイレ エシェルM3 税込メーカ希望価格236,250円 が 今回5台に限り   

■いいですか、

 

■税込150,000円です。

 

■そろそろトイレを取替えようと考えていたみなさん、ちょうど便器が壊れてしまったみなさん、この機会にお買い求めくださいね。

■お問合せは ota-k10@adachi.ne.jp 店長まで

          0120−91−5571店長まで

 

■このキャンペーンは台数がなくなりしだい、または平成18年7月28日お受付分までで終了します。

■リフォーム用排水ユニットを利用の場合はプラス6400円(税込)が掛かります。工事費、既存撤去処分費は別途お見積りいたします。

■当店の基本営業エリア内の一般の方を対称にしていますので、同業者の方はご遠慮ください。



ota_k10 at 21:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2006年06月26日

■臭い 匂い ニオイ

■住まいには住まいごとに特有のニオイがあります。いいニオイもあれば、もちろん「ちょっと・・・」というニオイもあります。

■人が生活しているのだから、なんらかのニオイがして当たり前の事です。でも、できれば「〜の香り」などのように良い表現がつかえるものにしたいものですね。

■このニオイというものは、そこで住んでいる方は慣れっこになってしまっているので、本人では気がつかない事が多いようです。締めっきりのお宅では、換気量が少ないのでやはりニオイがこもってしまうように感じます。

■カビ、食べ物、タバコといったものの他にペットが原因のニオイもあります。

■以前テレビで、中古の車屋さんの話で「車の査定で悪い評価になってしまう事はなんですか?」のような質問があって、「ペットを乗せている」と答えがあったことを思い出しました。理由はやはり「ニオイ」にあるようです。

■これは住まいにも通じるものがあると思います。現にテナント(店舗)では、ペットショップはお店を借りる事が難しいと聞いた事があります。ニオイはなかなか取る事が難しいです。(そういったイメージもあるのでしょうが・・・)

■話はちょっと脱線しますが、クリナップのシステムキッチンに「S.S」というものがあります。これはベースキャビネットもオールステンレスで作られています。この「S.S」の売り言葉にニオイがつきにくいというものがあります。

■確かに、永年使った木材や樹脂を使っているキッチンの扉を開けると、なんとなくニオイが染込んでいますよね。

■ペットが家族の一員として暮しているお宅が増えてきました。また、高齢化に伴って、ペットと一緒に暮す方も増えると考えられています。

■そんな時代には、換気を心がけてニオイを溜め込まないようにする事と、できるだけニオイが染込まない素材を選ぶか、ニオイを分解させる仕上げ材を選べば、気兼ねなく人を呼べる住まいをつくれると思います。その場限りの芳香剤や消臭剤は、より複雑なニオイになる気がしますが・・・



2006年06月22日

■バルコニー ハト 鳩 問題

■「ハトはカラスに追いかけられるから カラスの色 そう、黒のテープとかをベランダの壁とかに貼っておくと ハトは来ないんだよね」と、当店の職人さんの話。

■よく畑とかで見かけるビニル袋で、いかにもカラスっぽくしてあるようにしなくてもいいんですか?と聞くと 黒ならなんでも大丈夫とのこと。

■これがホントだとすると、もうハト除けネットは必要ないですよね。ハトに悩まされている方、一度ウソだと思ってためしてくださいね ウソだったらごめんなさい(笑) 結果も教えてください。



2006年06月21日

■外出先のトイレに男の子用の小便器

■子供と一緒に外出することがおおくなると、避けては通れないのがトイレですよね。

■わが家はまだ男の子だけなので、女の子の場合についてはちょっとわからないのですが、とにかく自分でおしっこをさせる時に、届かない小便器が多いです。

■もちろん、利用者を想定する時に小さな男の子は入っていなかったのでしょう。仕方なく背伸びをさせて、危うく便器に「つきそう」になってしまったり、和式の大便器でさせたりとちょっと、汚しそうになったりとひやひやです。。。

■大人用の小便器でも、床に設置するタイプならばいいのですが、宙に浮いているタイプはアウトです。(悲)

■奥様の話では、女子トイレにも男の子用の小便器が欲しいそうです。すでに、あるところもあるそうです。

■日本全国の不特定多数が利用するトイレのオーナーの皆様、ぜひ小さな男の子が自分でできる小便器の設置をおねがいします。せめて、踏み台を!



2006年06月19日

■オバケをみたかい

■オバケ(幽霊)をみたことありますか?

■小心者で、しかも恐がりの私ですが、残念ながら?!いままで見た事がありません。。。 見ているのかもしれませんが 感じているのかもしれませんが 頭では認識していません(笑)

■金縛りにもなりましたが、「もしかして、これが金縛りなんだなぁ」と 半分眠ったからだをちょっと時間がかかりましたが、自分の意思で起こしたこともありました。この状態でなにかの音とか光を聞くとオバケに感じちゃのかなぁ・・・なんて

■でも、なんとなく気持ちのわるい場所ってありますよね。もちろん、事前に「そういう場所だ」ということを聞いていればなおの事です。 そして疲れていたり、ちょっと弱気だったりすると余計に、何か出るんじゃないのかなぁなんて、年甲斐もなく考えてしまいます。(笑)

■でも 残念ながら?!いままで見た事がないのです。。。(笑) 

■やっぱり、これは気の持ち様なのかなぁと考える今日この頃です。考えるけどあんまり考えすぎないし、出たら出たですごいなぁと。(でも恐がりです) そして、早いか遅いかわかりませんが、いつかは自分も死ぬんだと思うと、そんなにねぇ。。。都合の悪いことをオバケの責任にしてもね。。。(笑)

■そうそう、この「気の持ち様」という考え方が、じつはこれから重要になるのです。何に重要なのかというと、「誰かが亡くなった住まい」にそのあとアナタは住めるのかと言うことについてです。

■高齢者が住まいを借りるということはちょっと厳しいところがあるようです。なぜか考えた事ありますか? 引退後なので収入がないということも理由になりますが、いずれ亡くなってしまう可能性が高いということだからだそうです。

■その部屋で亡くなってしまった物件は、しばらく借り手がつかないという事があるようです。大家さんとしてはリスクですよね。だから当たり前のことで最初からリスクとなりうることを避けるようです。

■でも、これからも高齢者の数は増えていきます。賃貸だけでなく、持家も高齢者だけの住まいも増えるでしょう。 地域の資産としての住宅を考えた時に、高齢者が安心して賃貸に住めるという事は大切な事だと思いますよ。 

■いずれ、オバケが出たという住まいの方が資産価値があがるような、社会になる?!住まいの寿命が長くなれば、そうなりますよね きっと。



2006年06月17日

■中古一戸建て住宅を探す時には

■中古住宅を探すときに、いままでのキーワードに加えるのは「耐震」と「アスベスト」です。

■「耐震」・・・現在の建築基準法(平成12年施行)は、設計図通りに建築されていれば問題はないでしょう。それ以前の建物は、「耐震補強」はしていなくても、とりあえず「耐震診断」をしてある物を購入すべきです。

■自分で「耐震診断」をしても良いのですが、購入してからわかるのではリスクが違います。ですから、「耐震補強」はしていなくても「耐震診断」がしてあれば、どのくらいの補強費用が必要か予算組みができます。

■「耐震診断」を行っていない物件は恐くて買えないですよね。売買の前に売主に「耐震診断」をしてもらう事を条件にする場合も、自分が調査する建築士を指名できるともっと安心ですよ。精密耐震診断と補強計画も答えが一つという訳ではなく、担当した人の考え方、経験によって多少違いが出てしまうものです。

■「アスベスト」についても同じで「アスベスト」が使われているか使われていないかを知っているのと知らないのとではリスクが違います。解体・リフォームをする場合にリスクになります。

■中古の物件を購入して、リノベーションして売買を専門に行っている不動産屋さんでは、アスベストを使用している物件の購入は控えているそうです。基準に従ってリフォームをする場合にコストがアップしてしまう為です。

■築年数が経っているから安いと思って購入したものが、実は高くついてしまう事もあります。ですから、購入前に建て物の現状とポテンシャルをよく調査する事が必要不可欠ですね。



2006年06月12日

■ザリガニよどこへ・・・

■昨日一匹のザリガニが消えました。。。玄関先のバケツの中から

■先週の日曜日に近所の親水公園の脇を通ると、水の中を眺める姿がたくさん見られました。大人から子供まで、「何だろう」と近寄るとザリガニつりでした。

■懐かしいなぁ・・・と 直ぐに家にもどって凧糸をもって、そしてコンビニへアタリメを買いに・・・

■巣穴らしいところをめがけて、餌をつけて凧糸をたらす。直ぐに餌を引っ張られあれよあれよと、5匹収穫がありました。でも、全部を持っていっても共食いして死んだり、卵を産んで来年もザリガニがいるように何匹か置いておこうと、子供に言い聞かせて元気の良さそうなザリガニ一匹を持って帰りました。晩のおかずにするのか(笑)大量にもって帰る人はどうしているのでしょうか?(笑)

■ところがです。昨日、外出からもどるとなんとなく気配が感じられないのです(エスパーではありませんが・・・)。いるはずのザリガニがいないのです。(驚)

■猫にもっていかれたにしては、バケツの回りは散らかっていないし、どこへいったのか?寂しくなって自分のおうちに帰ったのかもね・・・と ???でした。



2006年06月09日

■生命線

■エレベーターが使えなくなった時のイメージ。。。

 

■エレベーターが無くては成り立たない生活。

 

■それは突然起きるかも。。。

 

■得るものと失うもの。

 

■もちろん、5階まで階段で生活している人も。

 

■緊急(災害)時のユニバーサルデザイン。

 

■また、都心から郊外の戸建てへ向かう?

 

■結局は無くてはならない存在だからこそ

 



2006年06月05日

■耐震リフォーム工事の現場から

■「壊してみないとわからない。。。」

■いま、耐震補強工事を行っています。壁を剥してわかることがあります。今とは違う考え方の納まり。いいことも、わるいことも。。。

■わるいことは、そこを修正しながら補強します。診断は通常「非破壊検査」といって、壁を壊したりしません。床下にもぐったり、天井裏をのぞいたり、小屋裏にはいったりして、工夫しながら隠れた住まいを診るのです。

■でもそれには限界があります。ですから、実際の工事の時にわかった事実で、補正します。(ノートPCを持っていきます。)

■今回も筋かいが白蟻に喰われていたりと想定外がありました。すごいなぁとおもったのは、筋かいは半分くらいまで被害を受けていたのですが、ヒノキの柱とヒバの土台には被害が無かった事です。 教訓です。

■シンプルに強い住まい。



あなたの住まいの専門家@インターネット

ota_k10

■住まいの新築、リフォーム、メンテナンス 地域密着型の工務店です■足立区・北区・荒川区・文京区・草加川口三郷■【木造住宅耐震診断・耐震補強・制振】【スカイライトチューブ】【断熱】【屋根外壁雨漏り】■ホームインスペクター■株式会社太田工務店■0120-91-5571■https://ota-k10.com
コ メ ン ト
ご来店ありがとうございます
  • 累計:

 
過去のこだわる住まい
QRコード
QRコード